24246 河井寛次郎 彩碗(つね識) KAWAI Kanjiro – アート飛田。河井 寛次郎『三色皿』共箱 民藝 - 瀧屋美術 -鎌倉の美術品専門。河井寛次郎(作) 白地花絵扁壷 河井紅葩識箱 | 古美術ささき。河井寛次郎の非常に珍しい初期の真作です。
銘々皿の5枚揃い完品で市場流通もほとんどなく、見つけたら即買いの作品となります。
またこちらは、つね氏の識箱に収められています。
(揃いが欠けての1枚皿で後に識してもらった作品は多いですが、揃いの完品作品は珍しいかと。
)初期の作品ですので、裏の高台付近に「寛」の印が打たれています。
サイズは、径15.2㌢と飾りやすいサイズで、非常に好まれるサイズとなっています。
梅の図が描かれた二彩皿の揃いで、趣きもあり良い感じです。
現在では、お茶を嗜まれる方が減り、皿物をコレクションされる方も増えてきたため、百貨店ギャラリーなどで販売される揃いのもの等は、かなりの人気で茶碗の名品以上に高額にて取引がされることもあるようです。
状態としては、気になる箇所はほぼありませんが、1枚だけ皿縁に点ソゲ(かけ)が、直すほどではありませんがあります。
(画像にて確認を)※ 撮影で使用の皿立ては付属いたしません。
宜しくお願い致します。
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>陶芸 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
配送料の負担: | 着払い(購入者負担) |
---|
配送の方法: | 未定 |
---|
発送元の地域: | 鳥取県 |
---|
発送までの日数: | 4~7日で発送 |
---|
。
柳瀬美術店 / 河井寛次郎 「花戔-2」共箱[KAWAI Kanjiro]Sake cup。
備前焼 ぐい呑 寿昭。
e1193 現川焼 刷毛目徳利 初期現川焼 花入。
【茶道具】桶谷定一造 丸壺茶入(共箱)。
芸術院会員 今井政之 象嵌輪彩花瓶 M275。
九谷焼 古九谷 庄三 色絵金彩賢人図 瓢箪 瓢箪壺 徳利 古美術 江戸期 (委)。
白薩摩菊脚フリーカップ 沈壽官窯 15代。
リサラーソン世界の子供たちレアGustavsberg シール付き北欧ビンテージ。
三枚組 古伊万里 色絵 紅毛人 南蛮人 八角豆皿 ②。
明治時代 古伊万里 皿3枚 金襴手。
九谷焼【山本長左】藍九谷 陰刻 花瓶 花生