赤楽 灰皿 花器 お茶道具。1236ac9fb34a0f9ef572ec20e5a092。茶器/茶道具 抹茶茶碗】 赤楽茶碗 雪華紋 川崎和楽作 – 今屋静香園。只今実家の片付けをしております☺︎お茶をしていた祖母の物です。
納戸にしまってありました。
ボロボロの木箱には『赤楽 灰皿』とありますが、花瓶や花器がまとめられているところに置いてありましたので祖母は花器、花生として使っていたようです。
ですので商品名に花器、お茶道具と入れさせていただきました。
釉薬の剥がれ、釉薬のひび欠けあり。
足の部分に欠けあり。
写真4枚目のように器に割れ欠けありで、更に自身でくっつけたようです。
箱はギシギシいい古い物のようですが栞がないため詳しいことはわかりません。
底面に陶印がありますが楽と読めるような読めないような… 楽のちょんちょんという所が数字の8のようになっているように見えます。
写真を写しましたが光加減でどうしてもはっきり撮れませんでした。
口径内側約30cm高さ約12.8cm素人採寸ですので多少の誤差お許しください。
状態として良くないですが、存在感だけは見事な器です。
お好きな方、金継ぎ用の器をお探しの方がいらっしゃいましたらいかがでしょうか?説明と写真でご判断いただきましてご理解いただける方のみよろしくお願い致します。
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>陶芸 |
---|
商品の状態: | 全体的に状態が悪い |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
---|
発送元の地域: | 広島県 |
---|
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
---|
。
茶道具 楽吉左衛門 左入作 赤楽茶碗 九代 大樋長左衛門極め箱 V。
陶器製フクロウの置物 九谷焼。
古伊万里染付果実の図特大深鉢。
中国古玩 大清乾隆年製 紅釉龍鳳文様 花瓶。
◆『尾形乾山 菖蒲紋色絵茶碗』◆検)尾形光琳 野々村仁清 俵屋宗達 本阿弥光悦。
江戸時代前期古唐津 小山路 ぐいのみ。
古い壺。
人間国宝 陶芸家 濱田庄司 浜田庄司 黒角瓶 益子焼 民藝 民芸 花瓶 共箱。
大倉陶園 プレート オークラ OKURA 陶器 飾り皿 オールド大倉。
本歌 高麗青磁 香合 (貴重)。
Lisa Larson ◇ Lock med man i hatt。
古染付 染付南京 鉢 丼 芙蓉手 中国古美術 明朝末期 欠け。
河井寛次郎 指描壷 共箱 デパート個展作品 黄布付き